ゲストBuddy

鈴木 岳

参加予定日程:10月7日(金)

プロフィール

株式会社R-body 代表取締役 / 一般社団法人R-body総研 代表理事 / 博士(スポーツ医学)/ アスレティックトレーナー

ワシントン州立大学を卒業後、全米公認アスレティックトレーナー(ATC)の資格を取得。帰国後、1998年より全日本スキー連盟専属トレーナーとなり、ソルトレイク・トリノ・バンクーバー・ソチオリンピックにてアスリートの活躍を支える。

同時に筑波大学大学院にて「トップアスリートのコンディショニング」を専門領域とした研究にも従事し2008年に博士(スポーツ医学)号を取得。

2003年、株式会社R-bodyを設立。アスリートはもちろん一般の方を対象に、アスレティックリハビリテーション、コンディショニング指導を提供するスポーツ運動療法施設を運営している。

同時に、数々の医療機関や治療院、そして、フィットネスクラブでもR-bodyサービスは導入され、2012年より聖路加病院メディローカス内にてコンディショニングルームを運営している。 また、地方自治体との連携によって、健康なまちづくりにも従事し、2021年からは北海道東川 町にて、様々な取り組みをしている。

海外のスポーツクリニックやトレーニングセンターにも、コンディショニングサービスに関するコンサルティングを行っており、2018年4月には、タイはホアヒンにある医療法人化された 世界を代表する滞在型ヘルスリゾート、Chiva-Som International Health Resort(チバソムイン ターナショナルヘルスリゾート)にR-bodyサービスが導入された。

その傍ら、トレーニング理論やスポーツ医学に関する執筆なども行い、現在では体の機能向上のための「ファンクショナルトレーニング理論」や「コンディショニング」に関するセミナーを多く開催している。

現在では、後進の育成にも尽力し、2011年4月よりトレーナー養成機関「R-body ACADEMY」も開講。2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロオリンピックの日本オリンピック委員会 (JOC)本部メディカルスタッフ。独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンターアドバイザー。東京オリンピック・パラリンピック フィットネスセンターマネージャー / チーフトレーナーを務める。

;