[テレワーク編]軽井沢ラーニングフェス2020の一日
軽井沢ラーニングフェスティバル実行委員会のうっちーです。
本日は、テレワーク編です!!
最近はテレワークで仕事をしている人もたくさんいると思いますが、CAMP×WORKってとても魅力的ですよね。
ライジング・フィールド軽井沢では、テレワークをしやすい環境が整っていて、キャンプをしながら仕事ができる。しかもラーフェス中は、学びながらキャンプしながら仕事もできる、というわけです。
そんな魅力的なアウトドアリゾートテレワークの環境を紹介します。
まずはMOON BEER前の外カウンター。
ここはWi-Fiも飛んでいるのでリモート会議の参加だって出来ます。
心地よい風や鳥の声を聞きながら、集中して業務に取り組めます。
次に常設テント前のテーブル。
早朝テントから出てすぐに仕事を片ずけてしまうのもなかなか良いですね。
ここはライジングフィールドのWi-Fiは届かないので、ローカル作業か自分でお持ちのポケットWi-Fiで繋ぐことをお勧めします。
それからスカイフィールドのセッションエリア脇。
浅間山がどどんと目の前に広がる最高のロケーションで、セッションの合間に仕事しちゃってください。
このセッションエリア脇はスカイアークという建物のWi-Fiが届いています。
そして極め付けの超特等席がココ。
スウィートフィールド脇を降りていった場所に流れている川のド真ん中。ここで仕事はしたことないですが、もしやってみたらすんごいアイデアとか閃きそう。
川のせせらぎと鳥の声、マイナスイオンで癒され過ぎます。
※ここもライジングフィールドのWi-Fiは届きません
ラーフェスは、仕事の一環で学びに来るもよし、有給使って来てもよし、しっかり仕事をしてその合間にセッションに参加するもよし、テレワークの良さを存分に活かし、ラーフェスに仕事に学びに遊びに来てください。
その他、何かご不明な点がありましたら、お気軽にFacebookページ、オフィシャルサイトからお問い合わせください!
〜Give & Fun!〜
執筆:うっちー(内田 成男)